Pitpa(ピトパ)とは?
1分間の音声配信ができるSNSです!
Twitterの音声オンリー版ですね〜
最近ではTwitterとの共有機能が追加されて、TL上で音声配信を見たことのある方もいるのでは?
まだまだβ版で、不便なところもありますが、これからの改善に期待ですね!
収益化できるよ!
再生数や評価数、フォロワー数や投稿数によって、収益がもらえます!
私は20投稿で
12円くらい。
初期からガンガン発信している人であれば、もっと収益を受け取っていそうですね!
ちなみにブログ収益は最初の3ヶ月から長くて1年くらいは0円が続くので、それに比べたらとっても収益化の壁が低いSNSと言えますね!
誰が呟いているの?
ハンドオルゴール弾きの「まさか」

何を隠そう私のことですねw
カリンバ💤アドリブ練習
20日目masakaさんの他のピトパはこちらhttps://t.co/d0wsfyunWX#pitpa #ピトパ pic.twitter.com/6dwh3tDd5O
— まさか💤ハンドオルゴールの使い手 (@udukimasaka) October 25, 2018
今まで私はジブリ曲やゲーム曲、クラシックなどの楽曲を演奏していたのですが
Pitpaではアドリブ演奏の練習を配信しています。
カリンバの奏法としてはコッチがメインなんですよね。
ちょっと苦手意識があったのですが、だいたい30秒から1分くらいであれば演奏できる!
とういうことでPitpaでもカリンバの魅力を伝えていきます!!
とりあえずフォローしていただければ、タイムラインの間に癒しと安眠の音をお届けしますよ〜
実は演奏以外にも音声配信してます。
コソコソやっていきますので、よしなに!
PitPaでは
カリンバのアドリブ演奏の
配信をしていくよ💤
と言うつぶやきmasakaさんの他のピトパはこちらhttps://t.co/d0wsfyunWX#pitpa #ピトパ pic.twitter.com/99U9ZCU6UI
— まさか💤ハンドオルゴールの使い手 (@udukimasaka) 2018年10月30日
ブロガーズギルドメンバーも続々参入!
ラジオパーソナリティー経験者が多い印象。
現在ブロギルラジオの枠は短くて15分なので、やっぱり多少は準備が必要なんですよね。
なのでこの1分という制限に気軽さを感じている人も多いのでは?
もちろん、単純にラジオの短縮版、Twitterの音声版として発信している人もいれば
- ラップ
- 演奏
- 一発ギャグ
- 自作小説の読み上げ
- ニュース記事の読み上げ
etc…
PitPa独自のコンテンツを模索して発信する人もとても多いです!
金髪乙女でラッパーのCOKOさん
https://pitpa.jp/share/timeline/OzhNFmlVFukDhlsRam
エリート痔主でありホワイト工場勤め人のリリンさん
https://pitpa.jp/share/timeline/oLhCShomOUpxtPHDLe
自転車で日本一周!全国の良いところを発信している さとぼーさん
https://pitpa.jp/share/timeline/sqwWhFmvirFtmxypkC
アトピーとの付き合い方と沖縄の魅力たっぷり みやちるさん
https://pitpa.jp/share/timeline/DLCskbjjiwFZCSqQyp
※以下ネタ注意アカウント
真面目にシモを研究!混ぜろ有益!! ぽかべさん
https://pitpa.jp/share/timeline/HFYRBDohJmLPPwsZhi
いきなり真面目にニュース記事を配信し始めたプロナレーター 明後日キララたん
https://pitpa.jp/share/timeline/oaHDAQylFUMRLFSUJT
私個人は他にも20名ほどフォローさせていただいています!
リスナーとしての楽しみ方
軽くですがPitPaの再生方法を紹介。
タイムラインの連続再生
PitPaNの音声再生方法はちょっと特殊で、
誰かの音声を再生させると、タイムライン上にアップされている音声が連続で再生されていきます。
ホームは自分がフォローしている人たちの呟き
新着はPitPa全体で発信されたコンテンツ
が新しい順に並んでいます
私個人は作業中は何か音声が欲しいタイプなので、まさにブログを書きながらPitPaのタイムラインを自動再生させていたりしています。
なんというかカフェでいろんな人の会話が聞こえてくるようなカオスさがあって、面白いんですよね〜
気になる呟きが聞こえてきたら、その人をフォローしてもいいし
音声でコメント(テキストコメントでもOK)を残してみてもいい。
もっと知りたければその人のブログ記事を読んでみてもいいですね。
外や人気のある所の方が作業が捗る人や
田舎に住んでいて人との交流が少ない人。
家に引きこもりがちで、1日誰とも話さない人で寂しさを覚えている人なんかにもオススメです!
好きな人だけ再生させたい
特定の誰かの発信のみを聴きたい場合は、その人の個別のページにアクセスして再生しましょう。
そうすることで、その人の投稿したコンテンツが「新しい順」で再生されていきます。
1つの発信のみを再生し、終わったら停止させる方法は今のところ無いようですが、これは追々オフにできる機能が実装されそうな雰囲気。
強く要望を出したい時は
PitPa開発のトミヤマさんにコメントを送ってみてください!
https://pitpa.jp/share/timeline/14
まだまだ始まったサービスなので楽しみ方、運用の仕方もユーザー次第。
そういったβ版特有の面白さも魅力の一つなので、気になった方はぜひ一度使ってみて下さい!!
コメント