2022年末は続々とビックニュースが入ってきたカリンバ沼界隈。
2021年の楽器大賞の受賞に始まり、
サンリオとのコラボカリンバ
新しい8音カリンバの登場
各種イベントでの盛り上がりetc.
そしてカリンバ書籍の充実!!
今まで海外の楽譜を探すしかなかったのに
この2年ほどで日本語書籍と楽譜集が倍増!!
「この1記事でまとめきれない〜」
と現在進行形で嬉しい悲鳴を
あげているところですw
今回はそんな書籍のおススメを
- 教則本
- 楽譜レパートリー集
- メロディー譜
に分けてご紹介。
カリンバ沼は深くて広いので
ぜひこの記事で必須アイテムを
チェックしていってね♪
教則本
ジャンル問わず
ありとあらゆる
「初心者」
に必須の本。
基本的に書籍の内容の半分が
- 弾き方
- 基礎練習
- 楽器の知識説明
などが占めています。
misa
もはや説明不要ですね!
YouTubeでカリスマ的カリンバ奏者の
Misaさんが
出版されているカリンバ教則本は
2022年現在4冊。
特に最初の一冊は
カリンバと同時購入した人も多いのでは?
↓はレパートリー集
Misaさんの演奏を目指している人は
購入すべき一冊!!
↓先ほどとは逆に
ガチガチのトレーニング本。
まさか
この記事を書いている
私「まさか」の書籍になります。
カリンバを
「人生で初めてチャレンジする楽器」
として選んだ人向けに
チューナーの見方から
練習継続の方法まで
細かに書きました!
ドレミ楽譜出版社から発売中!
カテゴリー別Amazonランキングで3位
楽天売り上げランキングで1位をいただきました!
ありがとうございます!!
もちろんKindleUnlimited読み放題対象の
「カリンバ・ソロのためのメソッド」
も引き続き無料公開中!
無料お試し期間で
サクッと読んじゃおう♪
木佐縫洋平
カリンバブームが到来する前から
演奏活動を続けていらっしゃる
プロカリンバ奏者の木佐縫先生!
(勝手に先生呼ばせていただいております)
先生の超絶技法は言葉では言い表せないので、
ぜひYouTubeチャンネルで体感してみて下さい!
そんな先生のカリンバ教本は
民族楽器コイズミさんで
購入することができます!
送料がかかってしまうので、
他のカリンバ、
特にヒュートレイシー系のカリンバと
同時購入がおすすめですよ〜
レパートリー
カリンバがある程度
弾けるようになったら
次に必要なのがレパートリー集。
こちらもカリンバ沼の広がりとと共に
ラインナップが増えてきました!
教本の次に買うべき本、
そして注意点なども紹介します♪
伴奏あり
カリンバの和音アレンジシリーズ
やはり最初のレパートリー集は
伴奏やハーモニーがしっかりと
書かれているのもがGood!
ヤマハから出版されている
カリンバの和音アレンジシリーズは
-ドレミふりがな
-数字音名
-2和音カギ表記
-3和音アルペジオ表記
など初心者には嬉しい気遣いが
いっぱい!
スタジオジブリ名曲集と
ディズニー名曲集の2冊が
絶賛発売中です。
このレパートリー集の編曲を担当している
カリンバミントさんは
今までに250曲以上の編曲を
こなしている超実力派。
Piascoreでの楽譜販売や
YouTubeのレビュー動画だけでなく
カリンバ教室などのリアル活動も見逃せない!!
プリント楽譜
楽譜は欲しいけど
レパートリー集はいらない楽譜も多いな。
1曲だけ無駄なく購入したいな。
という方でも気軽に楽譜が購入できるのが、
ダウンロード販売の「ぷりんと楽譜」
検索ワードに
「カリンバ」
と入力すると
ジブリ曲やディズニー曲
JPOP、洋楽を中心に
楽譜を購入できます。
ただし残念ながら
和音のついていない
メロディーのみの楽譜もあるので、
購入する際はサンプルを確認してね!
メロディー譜購入の時の注意事項については
次の章で説明します。
メロディー譜
主旋律のみの
極めてシンプルな楽譜です。
リコーダーやオカリナなどの
「笛」
の楽譜はこの形式が多いですね。
伴奏はありませんが、
その代わり1冊に収録されている
楽曲数が多いのが強み。
カリンバ初心者には
おすすめしませんが、
中級者以上で
和音の運指をマスターした人や
自分で楽譜アレンジが
できる人におすすめです!
購入時のチェックポイントは2つ
- 17音カリンバ専用の楽譜であるか
- コードが記載されているか
17音カリンバ専用の楽譜であるか
カリンバは非常に制約の多い楽器です。
特に壁になるのが
「半音が弾けない」
ということ。
「臨時半音」との相性は最悪です!
17音カリンバ専用の楽譜であれば、
白鍵盤のみで構成されていて、
さらに臨時半音も
誤魔化してくれています。
そうした場合、
違和感があるかもしれませんが、
これを17音カリンバで超えることは
まず無理です。
というよりも、
違和感を感じられるようになったら
あなたはもう中級者!
クロマチックカリンバに
挑戦するタイミング!!
コードが記載されているか
コードとは簡単に言うと
「主旋律と相性の良い音のプリセット」
五線譜の上に書かれている
大文字と小文字のアルファベットですね。
このコードの音の組み合わせを覚えることで、
五線譜上に記載されていないハーモニーを
知ることができるのです。
ですのでメロディー譜を購入する際は
このコードがしっかりと書かれているものを
選びましょう!
おすすめは↓
もちろんコードを全部覚える必要ありません!
そもそもカリンバでは
演奏不可能なコードもありますしね。
もう少し詳しく
コードやアレンジ方法などが知りたければ、
最初の章で紹介した
教本3冊のどれかを購入してね!
コード教則と一覧↓
コード教則↓
コード一覧↓
まとめ
いかがでしたか?
実際に購入する際も
この記事の構成通り
教本→レパートリー集→メロディー譜
という流れで購入し
テクニックの必要性を感じた時に
教本を復習したり
新たな本を購入することに
なると思います。
最後にこれまで紹介した教本や
楽譜集のおすすめのリンクを
貼り直しておきますね!
良いカリンバ沼生活を
お楽しみ下さい!!
コメント