PR

Digital Harinezumiで虫たちを撮影

写真

先日、久しぶりにトイデジのデジタルハリネズミを持って、

撮影に行ってきました~
といってもメインはpetzvalレンズを装着したフィルム一眼で、

今回デジハリはサブ機。

 

PICT0343.JPG
 

フィルムカメラだと、よい被写体と出会えて撮影しても、すぐに絵を確認できないので。

まぁ、単純に失敗したら悔しいからなんですがw
iPhoneでも美しく撮影できるのですが、

アートさでいうなら断然デジハリが好み。
特に1stリボーンはアンダーな描写と

緑の深い色彩がグッときます。

今回の撮影は洋風のお庭へ行ったのですが、

花はもちろん、小さな昆虫たちをたくさん撮影しました!

 

PICT0386.JPG

 

PICT0343.JPG

 

FullSizeRender.jpg

 

petzvalでも撮影しましたが、

実は虫そのものは、あんまり好きじゃありません。
もちろん被写体としてはものすごく魅力的で、

見るのはぜんぜん平気。
でも触るのは怖いw
撮影中もこっちに飛びかかってこないかと、

ドキドキしてました。

現にその日はコバエの群に突入してしまい、

ニットや鞄、顔にかなりの量が群がるという事態に、、、
目の近くにくっついた時は、もう泣きそうになりました、、、

思い出したら身体がかゆくなってきたぞ(刺されたりはしてません)

 

そんなアクシデントもありましたが、写真の仕上がりはすごく楽しみ!
いや、アクシデントがあったからこそ、きっとうまく撮影できてるはず。
もしブログに今回掲載している写真の、

petzval写真がアップされなかったら、察してあげてくださいw

 

<オリジナルグッズ販売中>

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました