写真 ヒマワリ写真とベルビア100の魅力 久しぶりに写真フィルムを現像に出しました!ポツポツ撮影してはいたんですが、なかなか36枚撮りきらなかったんですよね。ガッツリ撮りたい時は、他のカメラを使ってしまったりもしたし。今回のフィルムはだいたい... 2017.10.11 写真写真テクニック
写真 光漏れフィルム制作用フィルターを作ってます!! 光漏れフィルムを作るためのフィルターを作っています。 光漏れとは「カメラのレンズ以外の隙間から入り込んだ光に、フィルムが感光してしまう」こと。これはカメラのボディのどこかや裏蓋の隙間、またうっかり裏... 2017.08.17 写真写真テクニック
トイデジ POCKET DIGITAL CAMERAの構図とピント合わせのコツについて POCKET DIGITAL CAMERAにはファインダーはありません。一応、小さなモニータはついていますが、それは現在の撮影モードを表示させるためだけのもので、ポケデジ本体だけでは撮影した写真すら見... 2017.02.14 トイデジ写真テクニック
写真 Kodak Ektachrome復活おめでとうございます! コダックのリバーサルフィルム「エクタクローム」が復活するそうですね!第四半期とあるので3月くらいには販売開始されるようですね!35mmフィルムのみのようですが、それでもすごく嬉しい!!Twitterで... 2017.01.12 写真写真テクニック
写真 petzvalレンズ×魚眼レンズでイルミネーション撮影成功なるか?! もうあと数日で11月も終わってしまいますね!名古屋ではイチョウもかなり散ってしまって、公園付近は銀杏の香りが漂っていました。(私はあの匂い好きだったりします)早い所だともうクリスマスイルミネーションが... 2016.11.29 写真写真テクニック
写真 フィルムカメラの裏蓋が開くと、こうなります![二眼レフカメラ] フィルカメラLoverが恐怖する悪夢!フィルムカメラの裏蓋が開いて、撮影後のフィルムが感光してしまう。フィルムカメラloverにとって上位三位には必ずランクインする事故。まぁ、それを二眼レフカメラでや... 2016.11.13 写真写真テクニック
写真 petzvalレンズの前ボケ表現に夢中 私の愛機にpetzvalレンズがあります。このレンズの特徴として、渦状の玉ボケがあります。この玉ボケを発生させる方法は過去記事を参照。petzvalレンズらしい写真とコツもちろん、この玉ボケに一目惚れ... 2016.10.30 写真写真テクニック