木管フルート

新しいポジションを見つけた [木管アイリッシュフルート]

アーストーンの木管フルートの運指で 苦手なポジションというか 音が出ない音階があります。 穴を全部塞いだポジションを「ド」とする1stポジションで説明すると、 「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」→「ド」の 穴をすべて開けたポジショ...
日常

こんがらがる運指 [木管アイリッシュフルート]

アーストーンの木管フルートには3種類あります。 すべての穴を塞いだポジションを「ド」とする1st。 ↑のポジションを「ソ」とする2nd。 さらに「レ」から始まる3rd。 私は基本的に2ndポジションと呼ばれる運指を使っています。 この運指は...
ハンドオルゴール:カリンバ

楽器酔いに悩まされてます [ハンドオルゴール・カリンバ]

ハンドオルゴール(カリンバ)で新曲の練習をしていて 気付いたいたことがあります。 それは 「鍵盤(ピン)を見て、演奏すると、酔う」 じゃあ、今までどうやって演奏していたのかというと、 手探りです。 動画撮影の時も楽譜をガン見して弾いています...
木管フルート

自分の上達具合を確認する方法 [木管アイリッシュフルート]

アーストーンの木管フルートで 「スカボローフェア」を吹いてみました。 低音から高音域に移行する時に、どうしても引っかかるな。もっと滑らかに吹きたい! pic.twitter.com/as3rtY3Emq — まさか (@udukimasak...
写真

あと一歩!

去年は蝶の写真をたくさん撮りましたが、 今年はミツバチの写真をいっぱい撮りました。 とは言ってもご覧の通り、捉えきれてない写真ばかり。
日常

楽器を弾く=癒し [木管アイリッシュフルート]

前回、アーストーンの木管フルートと 「一人カラオケデビュー」したという記事を書きました。 この日は残業があったので、退社後夕食を食べて、 お店に入ったのが7時40分ごろ。 そこから1時間練習して、歩いて帰宅。 部屋に着いたのはだいたい9時3...
木管フルート

ひとりカラオケデビューしました! [木管アイリッシュフルート]

これから仕事の残業が増えるということで、 職場近くのカラオケを利用して練習することにしました! 何気に初めての「ひとりカラオケ」です。 楽器の持ち込みがOKなのは知っていたのですが、 念のために確認。 「全然、OKですよ!」 と店員のお兄さ...
フリー音楽素材

オリジナル曲「welcome」の話

youtubeに以前作ったオリジナル曲「welcome」をUPしました! カーニバルをイメージしたご機嫌な曲です。 ニコニ・コモンズにてダウンロード&使用可能です。 ぜひどうぞ! この曲なのですが、ニコニコ動画には試聴版として ほぼ同じ動画...
日常

初めての外で演奏 [木管アイリッシュフルート]

アーストーンの木管フルートを持って、 外へ練習に行ってきました。 何気に外でがっつり吹くのは初めてかも。 (海に遊びに行ったときは、ちょこっとだけしか演奏しなかった) 台風前だったせいもあって、 すごい風だった! 今日はちょっとだけ外で練習...
イーグルボーン・ホイッスル

イーグルボーンホイッスルの運指

イーグルボーン・ホイッスルが届きました! てみる屋さんありがとう!! イーグルボーンホイッスルは 鷹の骨でできた笛のレプリカです。 北米インディアンに伝わる笛だそうで、 とても甲高い音が鳴ります。 ということで「アメイジンググレイス」 を演...
タイトルとURLをコピーしました