写真 ヒマワリ写真とベルビア100の魅力 久しぶりに写真フィルムを現像に出しました!ポツポツ撮影してはいたんですが、なかなか36枚撮りきらなかったんですよね。ガッツリ撮りたい時は、他のカメラを使ってしまったりもしたし。今回のフィルムはだいたい... 2017.10.11 写真写真テクニック
トイデジ トイデジで彼岸花を撮影 近所の撮影スポットを見つけたよ! 最近まで台風だったり、仕事が忙しかったり(夜勤始まった)で、写真撮影に行けていませんでした。去年の今頃は彼岸花を撮影していたりしていたんだよな。過去記事↓タングステンフィルムで彼岸花を撮影彼岸花と黒揚... 2017.10.05 トイデジ写真
ハンドオルゴール:カリンバ ハンドオルゴール練習期間の話 ハンドオルゴールの新しい楽譜を作っています。まさか #トイデジ部No.12@udukimasakaとりあえずハンドオルゴールの新しい曲、ワンフレーズだけ。動画ではなんとか取り繕ってるけど、練習の時はこ... 2017.08.22 ハンドオルゴール:カリンバ夢弦工房ハンドオルゴール
写真 光漏れフィルム制作用フィルターを作ってます!! 光漏れフィルムを作るためのフィルターを作っています。 光漏れとは「カメラのレンズ以外の隙間から入り込んだ光に、フィルムが感光してしまう」こと。これはカメラのボディのどこかや裏蓋の隙間、またうっかり裏... 2017.08.17 写真写真テクニック
ハンドオルゴール:カリンバ ハンドオルゴール 手元のピンを見れない理由 トイデジ動画のモーメントと同時期にハンドオルゴールのモーメントも作成しました!まさか #トイデジ部No.12@udukimasakaいろいろまとめてます。トイデジ動画↓ハンドオルゴール演奏動画↓201... 2017.08.10 ハンドオルゴール:カリンバ夢弦工房ハンドオルゴール
ハンドオルゴール:カリンバ ハンドオルゴールで和音を弾くコツについて ハンドオルゴール(カリンバ)は2本の親指だけで複数の音が出せる楽器です。ピンの配置にもよりますが2音から4音の和音を奏でることができます。弾き方は主に2パターン。 隣り合っているピンを同時に弾く場合... 2017.08.09 ハンドオルゴール:カリンバ夢弦工房ハンドオルゴール
動画 深夜に録音をする理由 ただ今、台風が自宅上空に居座っています。ベランダのシャッターを下ろしたのですが、雨や風の音、何かが転がっていく音が聞こえてくる。実は先日投稿したハンドオルゴールの演奏動画なのですが、何度も失敗して撮り... 2017.08.08 動画日常
夢弦工房ハンドオルゴール 楽譜用ダブレット求む! ハンドオルゴール用の楽譜を「作る」時はアプリを使ってiPad上で作業をしますが、実際の練習の時はプリントアウトしています。正直、プリンターを出したり、インクを買ったりと面倒極まりありません!しかも曲の... 2017.08.04 夢弦工房ハンドオルゴール
ハンドオルゴール:カリンバ ハンドオルゴールからの攻撃! 親指の腹が痛いです(手荒れの話) ハンドオルゴール用の新しい楽譜を作ったので練習中。久々にミッチリと弾いていたせいか、左手親指の腹が荒れてしまいました!まさか #トイデジ部No.12@udukimasaka昨日ハンドオルゴールの練習を... 2017.08.01 ハンドオルゴール:カリンバ夢弦工房ハンドオルゴール
日常 大人の手足口病 経験談 もうすぐ今年も8月に、、、この時期になると必ず思い出す地獄があります。それは27歳の時にかかった「手足口病」!通常の風邪の症状の他に、手や足、唇、口内に痛みの強い発疹が出るのが特徴で、名前の由来にもな... 2017.07.30 日常